洋服のお直し・靴修理のリフォームスタジオ

SDGsロゴ

SDGs コラム

リフォームスタジオは4つのRで
「サステナブルファッション」に取り組みます

2023.05.30

現在ファッション業界では、「サステナブルファッション」への動きが世界的に高まっています。 サステナブルファッションとは、直訳すると「持続可能なファッション」で、リフォームスタジオは1986年の創業当初から、この概念に沿った事業を展開しています。

サステナブルファッションとは何か、なぜリフォームスタジオの事業がサステナブルファッションの取り組みにつながるのかをご説明します。

サステナブルファッションとは

サステナブルファッションとは、衣類の生産や流通、廃棄にいたるプロセスにおいて、環境や社会への負荷軽減を目的に行われている、持続可能な取り組みのことです。

サステナブルファッションが生まれた背景やファッション界の取り組み、サステナブルファッションを実現するために私たちが今できる取り組みを紹介します。

サステナブルファッションが生まれた背景とファッション界の取り組み

ファッション業界は、原料調達から製造、販売、廃棄といったサイクルの中で多くのCO2や排水などを放出しています。そのため、化学物質による水質汚染が深刻な課題となっています。

また、ファストファッションの台頭による大量生産・大量消費、手放した服の66%がゴミとなっている問題、発展途上国の人々の低賃金労働といった問題もあります。

これらの課題を解決するために、「サステナブルファッション」という概念が生まれました。

現在、サステナブルファッションに賛同する多くの企業が、環境に配慮した製品の開発や、リサイクルによる廃棄削減、労働環境の改善など、さまざまな取り組みを行っています。

サステナブルファッション実現のために私たちができること

サステナブルファッションの条件として、以下の5つがあげられます。
1)長く使い続けられる製品か
2)リサイクル可能かどうか
3)環境に配慮された素材か
4)製造工程で、環境に配慮しているか
5)衣類を生産する人々の労働環境が健全か

3や4のような原材料や製造工程に関する課題、製品作りに関わること、5のように国を超えサプライチェーンの見直しに関わるような課題や労働環境については、ファッション業界に携わるすべての企業が、長期的な視点で解決していく必要があります。 一方、1や2のように、ひとつの製品を長く大切に使う取り組みは、企業と消費者が共に今すぐ始められることです。

具体的には、以下のような取り組みが求められています。(※2)

【企業が取り組むべきこと】
・長く着られる丁寧な服づくり
ひとつの製品を、長く愛着を持って着られるような商品企画が必要です。
・リペアで新たな価値づくり
製品を販売して終わりではなく、リペア(修理)により一着を長く着続けられるような市場拡大も必要です。

【消費者が取り組むべきこと】
・一着との長いお付き合いを
購入の際はよく検討し、購入した一着の製品を、長く着続けようという意識を持つことが大切です。
・手を加えて愛着倍増へ
着続けることで、ほつれや布の傷みなどがでても、捨てるのではなくリペア(修理)することで長く着続ける工夫をすることが大切です。

リフォームスタジオは、4つのRでサステナブルファッションに貢献

リフォームスタジオは、創業当初から「リペア」「リフォーム」「リメイク」「リサイズ」という4つのRと呼ばれるサービスを行ってきました。

リフォームスタジオの【 リペア(修理)】

気に入った衣類や靴、バッグも、使っているうちに劣化していきます。それをメンテナンスすることにより、長く愛着を持って使えるようにします。

リフォームスタジオの【 リフォーム(仕立て直し)】

使っているうちに飽きてきた、デザイン的に古くなってきたという衣類などがあります。それを今の気分に合わせてデザインを変えることで、お気に入りの製品としてよみがえらせます。

リフォームスタジオの【 リメイク(作り替え)】

着られないままになっている着物は洋服に、制服やランドセルなどの一定期間で役目を終えるものは置物や小物にするなど、カタチを変え、新しい使い方を提案します。

リフォームスタジオの【 リサイズ(サイズ修正)】

お洋服の丈直しや幅の調整はもちろん、足に合わせて革靴の幅を広げたり、バッグの持ち手の傷んだところをカットしたりするなど、サイズを変えることで長く使えるようにします。

この4つのRは、ひとつの製品に愛着を持ち長く使い続けられるよう後押しするサービスです。サステナブルファッションの一端を担うことのできるサービスであると考えています。

ファッション全体のサステナビリティに貢献するリフォームスタジオの2大事業

4つのRを行っているのが、「マジックミシン」と「Riat!(リアット)」という2つの事業です。 具体的なサービスの内容をご紹介します。

【洋服・バッグのお直し マジックミシンのサービス】

・破れやほつれの修理、ボタンやファスナーなどの部品交換など衣類の補修をするリペア
・デザインが古くなった洋服をデザインチェンジするリフォーム
・年齢・性別・サイズ・体形・障がいに関係なく、着たい服を着られるようにするリメイク
・制服やランドセルなど、思い出の品をメモリアルアイテムに生まれ変わらせるリメイク
・着なくなった着物を洋服などに生まれ変わらせるリメイク
・裾上げや肩幅、ウエストの調整など、体形に合わせてサイズを変更するリサイズ

【靴・バッグ修理 Riat!(リアット)のサービス】

・ヒール(かかと)のゴム交換や靴底の貼り替え、ストラップやファスナー交換といったリペア
・靴やバッグの汚れやキズ、スレを洗浄や補色でケアするクレンジング&ケアというリペア
・ご希望に合わせてスニーカーの靴底をカスタムしたり、バッグの持ち手や金具などを変えたりするリフォーム
・ランドセルなど、思い出の品をメモリアルアイテムに生まれ変わらせるリメイク
・足に合わせて靴の幅を広げたり、バッグの持ち手の長さを変えるリサイズ ・お客さまが長く愛用されてきた靴やバッグをよみがえらせるお手伝いをしています。

「サステナブルファッション」という観点はもちろん、誰もがファッションを楽しめる「ユニバーサルファッション」という観点からの取り組みも進めています。

最後に

サステナブルファッションへの動きが高まる中、ファッション業界に携わる企業の役割は大きく、CO2の排出を抑えたり、廃棄を減らしたりといった長期的な取り組みが必要とされています。

一方で、今持っている衣類などを長く大切に着るという取り組みは、企業と消費者が手を取り合い共に行えることです。

ひとつの衣類や靴、バッグを、一人ひとりが愛着を持って長く使うことが、環境問題の解決の一助となります。 それをリペア・リフォーム・リメイク・リサイズという4つのRで支えるのが、リフォームスタジオの事業です。

私たちはリフォームスタジオの事業を通して「サステナブルファッション」に取り組むとともに、世界共通の課題であるSDGsの目標にも貢献していきます。

メディア関係の方へ
リフォームスタジオのSDGsへの取り組み、開催中のイベントについての取材も承っております。
まずはお気軽にこちらからお問い合わせください。